誰も教えてくれない 式典祝いのお花の贈り方

式典のお祝いについていろいろな悩み・疑問点があるかと思います。
当ページでは式典のお祝いのマナーから、実際に贈る品物を解説いたします。

1式典の種類について

式典にはいろいろな種類がありますが、特に開催頻度の多い3種類に分けて解説致します。

1-1会社関係の式典とは
  • 会社関係の式典にはどんな種類があるでしょうか?
  • 合併等の新会社の設立の式典が一番多いです。
    その他にも創立○○周年という創立記念もあります。
    法人関係の式典では、お祝いに生花(故障蘭)を贈ることが一般的です。
1-2教育関係の式典とは
  • 教育関係の式典にはどんな種類があるでしょうか?
  • まずは保育園、幼稚園等の創立記念式典と、
    高校や専門学校等の創立記念式典があります。

    通常の式典以外に会費制の式典もあります。
    また、一般や来賓の立場として招待される場合、
    立場によって式典のお祝い品(お祝い金)は異なります。
1-3その他一般的な式典とは
  • その他一般的な式典にはどんな種類があるでしょうか?
  • 法要関係の建物の落成式典、新築完成式典や、
    スポーツ関係(クラブ)の設立式典等が比較的多いです。

2式典のお祝い品を贈るべきか

式典のお祝い品(お祝い金)を贈るべきか、判断に迷うケースを紹介します。

2-1会社関係(設立記念・創立記念)の記念式典の場合
  • 取引先から会社設立記念に来賓として招待されました。
    お祝い品を贈ってもよいでしょうか?
  • まずはお祝い品を贈りたいという意思をお伝えしましょう。
    ※会社関係の場合は、お祝い金よりもお祝い品が一般的です。

    辞退されることはないと思いますが、まれにお祝い品を
    受け取らないということもあり得ます。
    次に開催場所が取引先の社屋で開催なのか、
    ホテルで開催なのかを確認します。

    式典の開催場所によっては、飾るスペースの問題により
    贈る品物が限定される場合があります。
2-2教育関係(創立記念)の記念式典の場合
  • 幼稚園・保育園・高校から創立記念の式典に招待されました。
    お祝い金は用意すべきでしょうか?
  • お祝い金を贈るべきかどうかは、どのような立場で招待されたかによります。
    身内向けのサービス的な式典で、個人として招待された場合は、不要ですし、
    格式のある式典で、来賓(関係者代表等)として招待された場合は、
    お祝い金を用意したほうがよいでしょう。

    また会費制と決められており会費を支払う場合は、
    一般的にはお祝い品(お祝い金)は不要です。
2-3その他の記念式典の場合
  • 寺院の完成式典に招待されました。
    お祝い金は用意すべきでしょうか?
  • 招待者との関係にもよりますが、完成式典であれば、
    お祝い金を用意したほうがよいでしょう。
    ただ地域・地区のしきたりがあると思いますので、
    まずは関係者に確認したほうがよいです。
  • スポーツクラブ・スポーツ団体の式典に招待されました。
    お祝い金は用意すべきでしょうか?
  • 関係者だけの式典であれば、会費制の場合が多いです。
    会費制の場合は、もちろんお祝い金は不要です。
    会費制ではなく、またホテル等で開催される場合は、お祝い金を用意しましょう。

3式典のお祝いの贈り物

式典のお祝いで人気の贈り物といえば豪華な胡蝶蘭です。

3-1会社関係の式典祝いにおすすめの贈り物
  • 取引先から会社設立記念に来賓として招待されました。
    おすすめのお祝い品は何でしょうか?
  • 会社関係の場合は断然、胡蝶蘭がおすすめです。
    会社設立記念、創立記念の場合、多くの取引先会社が招待されますので、
    そのようなシーンでは、御社名を最大限アピールしたいですね。

    おすすめはこちらの胡蝶蘭ヴィーナスホワイト3本立てになります。
    御社名の記載された立札を飾れば、関係者に対し最高のアピールになるでしょう。
3-2教育関係の式典祝いにおすすめの贈り物
  • 幼稚園・保育園・高校から創立記念の式典に招待されました。
    おすすめのお祝い品は何でしょうか?
  • こちらの場合は、お祝い品よりもお祝い金を用意する場合が多いです。
    開催側の関係者代表として招待された場合は必要ですが、
    それ以外の場合はケースバイケースになります。

    判断が難しい場合は、念のためお祝い金を用意し当日の状況により、
    渡すか渡さないか判断しましょう。
3-3その他の式典祝いにおすすめの贈り物
  • 寺院の完成式典に招待されました。
    おすすめのお祝い品は何でしょうか?
  • こちらの場合は、お祝い品よりもお祝い金を用意する場合が多いです。
    その地域や地区との関係にもよりますが、関係者として完成式典に
    招待されたのでであれば、お祝い金を用意したほうがよいでしょう。

4式典のお祝いの相場

式典のお祝いの相場は、贈る相手先(会社関係・その他等)によって変わります。

4-1会社関係の式典祝いの相場
  • 取引先の会社設立のお祝いにお花を贈りたいのですが、
    相場はどのくらいでしょうか。
  • 会社設立・創立記念のお祝い品であれば、胡蝶蘭をおすすめします。
    会社設立祝いの相場は、最低でも2万5千円位で、
    できれば3万円位の胡蝶蘭を用意したいところです。

    なぜなら多くの取引先からお花が贈られることが予想されるため、
    ランクが低い胡蝶蘭ですと、他社よりも見劣りする可能性が高くなります。

    その点、こちらの胡蝶蘭ヴィーナスホワイト3本立てであれば、
    見劣りすることはございません。
    更に他社よりも豪華に見せたい場合は、こちらの胡蝶蘭ビューティーホワイト3本立て
    をおすすめします。
4-2教育関係の式典祝いの相場
  • 幼稚園・保育園・高校の創立記念の式典祝いにお祝い金を贈りたいのですが、
    相場はどのくらいでしょうか。
  • 式典が会費制の場合はお祝い金は不要です。
    それ以外の場合は、招待された立場にもよりますが、
    一般的には5千円~1万円程度になります。
4-3その他式典祝いの相場
  • 寺院の完成式典にお祝い金を贈りたいのですが、相場はどのくらいでしょうか。
  • 招待された立場にもよりますが、5万円~20万円程度になります。
    確実な金額については関係者・関係区に確認ください。
  • スポーツクラブ・スポーツ団体の式典祝いにお祝い金を贈りたいのですが、
    相場はどのくらいでしょうか。
  • 式典が会費制の場合はお祝い金は不要です。
    それ以外の場合は、招待された立場にもよりますが、
    一般的には5千円~1万円程度になります。

5式典祝いをいつ贈るか

式典のお祝い品(胡蝶蘭)は、いつ贈るのがよいでしょうか。

5-1式典祝いの胡蝶蘭をいつ贈るか
  • 式典祝いの胡蝶蘭を贈りたいのですが、いつ贈るのがよいでしょうか。
  • 式典日当日に贈りましょう。
    他のお祝いと異なり、式典祝いの場合は式典日が決まっていますので、
    当日必着が大前提になります。
    お祝い品を確実に届けるためにも、余裕をもって準備しましょう。
5-2式典日が過ぎてしまった場合
  • 式典日にお花を贈ろうとしたのですが間に合いませんでした。
    これからお祝い品を贈ってもよいでしょうか?
  • 式典日当日に送れない場合は、”式典祝い”としてではなく
    ”お祝い”として贈ったほうがよいでしょう。
    胡蝶蘭に飾る立札に”祝”もしくは”お祝い”と記載しましょう。

6立札・お祝いの言葉

式典のお祝いに、お花だけではアピールできません。
立札もしくはメッセージカードにお祝いのメッセージを記入しましょう。

6-1立札に記載するお祝いの言葉
  • 胡蝶蘭を贈る際に社名や氏名を記載したいのですが、どのようにすれば良いですか?
  • 胡蝶蘭等にお祝いのメッセージを明記する場合は、立札が一般的です。
    立札の記載方法はいろいろございますが、式典祝いの場合は”設立御祝”、”設立○周年”、
    創立○周年”、”祝設立”、”御祝”という記載が多いです。
    詳しくは立札(立札見本)をご覧下さい。
    また、立札の記載が間違いないか十分確認することが必要です。
    当社の場合は立札サンプル無料確認サービスがございます。
    事前に立札のイメージをPDFで確認できますので、ご安心いただけます。
東京都内全域送料無料 立て札デジタル加工無料 お花の写真のメール送付無料
お電話 お問い合わせ