誰も教えてくれない 社長就任祝いのお花の贈り方
社長就任のお祝いについていろいろな悩み・疑問点があるかと思います。
当ページでは社長就任式のマナーから、実際に贈る品物、そしてお祝いのお返しまでを解説いたします。
2社長就任のお祝いを贈るべきか
社長就任のお祝いをすべきか、判断が必要な場合もあります。
2-1先代社長が亡くなった場合
- 取引先の社長が亡くなられました。
次期社長には新しい方が就任されます。この場合もお祝いをお贈りした方がよいのでしょうか。 - まず祝電等は不要です。
その上で代表取締役の交代であれば、代表取締役交代の案内が届くと思います。
通常であれば胡蝶蘭等をお贈りするのですが、相手の会社は喪中になりますので、
大々的なお祝いは避けた方が無難です。
どのような対応をすべきか、自社内で検討をおすすめします。
2-2社長就任後1週間経過の場合
- 取引先の社長が就任してから1週間経過しました。
これから社長就任のお祝いを贈るのは遅いでしょうか? - 1週間くらいであれば特に問題ありません。
贈る品は相手先の規模や新密度によってもかわりますが、一番安心なのは胡蝶蘭です。
特におすすめなのはこちらの胡蝶蘭プレミアムホワイト3本立てです。
2-3代表権のない役員が交代した場合
- 取引先の代表権のない役員が交代しました。
新しい役員に対しての就任祝いはしたほうがよいのでしょうか? - 通常、代表権のある役員(社長)の交代の場合はお祝いすべきですが、
代表権のない役員交代の場合は相手方との親密度(取引内容)によります。
取引先が大企業であれば部門ごとの取引になると思いますので、
日々お世話になっているのであればお祝いをしましょう。
3社長就任祝いの贈り物
社長就任のお祝いに一番のおすすめ品は胡蝶蘭です。
お花に添える立て札に送り主様の社名も入りますので、アピール度は抜群です。
3-1胡蝶蘭を贈る
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、どれくらいの価格の胡蝶蘭を贈ればよいでしょうか? - 一般的には3~4万円程度の胡蝶蘭を贈ることが多いです。
当店の場合は一番の人気商品はこちらの胡蝶蘭プレミアムホワイト3本立てです。
どのような胡蝶蘭が人気なのか詳しくは社長就任のお祝いに成功するお花の贈り方をご覧下さい。
- 取引先で新社長が就任されますが、同時に現社長が新会長に就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、それぞれ個別にお贈りするのでしょうか? - 複数名の方にお祝いを贈る場合は、それぞれ個別でお贈りしましょう。
同じ宛先住所だとしても、お祝いの品をまとめるのはあまりおすすめできません。
弊社でご注文頂く場合も、それぞれ胡蝶蘭をご注文いただき、立て札もそれぞれお付けします。
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、一緒にメッセージを添えてもよいでしょうか? - 一般的には立て札に送り主様とお届け先のお名前を明記することで、メッセージの代わりとすることが多いです。極親しい場合はメッセージカードも添える場合もあります。
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、会社事務所ではなく新社長宅(自宅)に贈ります。
その場合注意することはあるでしょうか? - 会社事務所でなく自宅に贈るのでしたらなるべくコンパクトなお花がおすすめです。
当店でしたらこちらの胡蝶蘭ヴィーナスホワイト3本立てがおすすめです。
3-2花以外を贈る
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品としてお花以外を贈りたいのですが、何がおすすめでしょうか? - 新社長の嗜好品が一番のおすすめですが、花以外で一番のおすすめはお酒です。
お酒以外でしたら、美術品(彫刻・陶芸)や骨董品、置時計も人気です。
4社長就任祝いの相場(胡蝶蘭)
当店でご注文いただいた社長就任祝いの相場は、2万円強~4万円強くらいになります。
4-12万円台の胡蝶蘭を贈る
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、価格が2万円~3万円の胡蝶蘭はどんな種類がありますか? - 2万円~3万円の胡蝶蘭ですと、まずおすすめなのが胡蝶蘭ファーストホワイト3本立てですが、社長就任祝い用としてはやや迫力に欠けます。
4-23万円台の胡蝶蘭を贈る
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、価格が3万円~4万円の胡蝶蘭はどんな種類がありますか? - 3万円~4万円の胡蝶蘭でしたら一番のおすすめは胡蝶蘭ヴィーナスホワイト3本立てです。
当店一番人気の胡蝶蘭でどのような企業様にお贈りしても恥ずかしくない一品です。
胡蝶蘭ビューティホワイト3本立ても価格が3万円台の胡蝶蘭の中では人気がございます。
4-34万円台の胡蝶蘭を贈る
- 取引先で新社長が就任されます。
お祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、価格が3万円~5万円の胡蝶蘭はどんな種類がありますか? - 4万円以下の胡蝶蘭でしたら一番のおすすめは胡蝶蘭プレミアムホワイト3本立てです。
社長就任のお祝いで当店一番人気の胡蝶蘭になりまして、大手企業様にお贈りしても恥ずかしくない極上の一品です。
大きめの胡蝶蘭をご希望でしたら、胡蝶蘭プレミアムホワイト5本立てがおすすめです。
5社長就任祝いの文面の書き方
胡蝶蘭に添えるメッセージで一番のアピールは立て札になります。
立て札以外にもメッセージカードをおつけすることもあります。
5-1立札に記載するお祝いの言葉
- 胡蝶蘭を贈る際に社名や氏名を記載したいのですが、どのようにすれば良いですか?
- 胡蝶蘭等にお祝いのメッセージを明記する場合は、立札が一般的です。 立札の記載方法はいろいろございますが、就任祝いの場合は"就任御祝"、"社長就任御祝"、"御祝"という記載が多いです。
詳しくは就任祝いの立札をご覧下さい。
5-2立札に連名で記載する場合
- 取引先の社長と会長と専務が一度に交代されます。
全員にお祝いの品として胡蝶蘭を贈りたいのですが、送る胡蝶蘭は1つで立て札も連名で記載してもよいでしょうか? - 複数名の方にお祝いを贈る場合は、それぞれ個別でお贈りしましょう。
同じ宛先住所だとしても、お祝いの品をまとめることはあまりおすすめできません。
立て札は個々の胡蝶蘭にそれぞれ記載して飾りましょう。
弊社でご注文頂く場合も、それぞれ胡蝶蘭をご注文いただき、立て札もそれぞれお付け致します。
立札の記載が間違いないか生花販売業者に十分確認することが必要です。
当社の場合は立札サンプル無料確認サービスがございます。
事前に立札のイメージをPDFで確認できますので、ご安心いただけます。
5-3社長就任予定の方への文面
- 社長交代の情報を事前に把握できたので、新社長就任にあわせて祝電を贈りたいのですが、どのような文面にすればよいでしょうか?
- 祝電の文面については"祝電 内容"で検索されるといろいろでてまいりますので、参考にしてください。祝電の宛名は今現在の役職にて送ります。詳しくはNTTにご確認ください。
7社長就任祝いのお返し
社長就任祝いを頂いた場合のお返しについて。
7-1社長就任祝いのお返しは必要か
- 社長に就任しお祝いに胡蝶蘭をいただいたのですが、お返しは必要でしょうか?
- 取引先等であればお返しはしましょう。まずはお礼状もしくは電話でも良いと思います。
就任式のパーティーを開催しているのであれば、その際に引き出物をお渡ししましょう。
社内からのお祝いであれば、菓子折りを返しても良いかもしれません。
7-2社長就任祝いのお返しでおすすめは何か
- 社長に就任しお祝いに胡蝶蘭をいただいたのですが、何を返せば良いでしょうか?
- 社長就任式のパーティーを開催しているのであれば、その際に引き出物をお渡ししましょう。
引き出物はお酒、お菓子等が一般的です。
就任式等を特に開催していないのであれば、まずはお礼状を出した上で、何が良いかは総務部とご相談されることをおすすめします。